ライフスタイル

ウィンドーエアコンがある部屋の内窓DIY プラダンで簡単省エネ! 

出産予定日までいよいよあと1日となりました。第一子の誕生を夫婦で今か今かと楽しみに待っています。この期間を利用して築40年の分譲マンションのDIYを進めています。本日は北側の寝室2部屋のプラダンで作った内窓を設置しました👏👏 もともと手先が...
妊娠・出産

出産時の痛みを和らげる 無痛(和痛)分娩とは

妻は南米コロンビア出身です。妊婦健診に慣れ、病院に出産の申込みをする段階になって「次回の健診時に無痛分娩について聞こう」と言ってきました。出産を担当しない私(夫)にとっては「???」でした。出産は痛みに耐えるものだと勝手に思い込んでいたので...
妊娠・出産

さい帯血を提供して困っている人の役に立ちたい! え、出来ないケースもあるの???

お母さんが出産をする産科施設によってはさい帯血提供のお願いをされることがあります。さい帯血とは、さい帯(へその緒)に含まれる血液のことで、出産時にのみ採取できる血液のことです。白血病など血液の病気の治療に用いられ、日本赤十字社が運営するさい...
お金

40歳以上の初産だと追加費用がかかる? ハイリスク分娩管理費用

妻が埼玉県川越市内にある病院に通っていますが、妊娠30週目で出産の申込みをしました。妻が出産する病院は出産の予約を妊娠34週目までにする必要があります。出産育児一時金を頭に入れて、実質費用を計算。相部屋プランより12万円ほど高いのですが、お...
妊娠・出産

妊娠38週と6日

1ヶ月ほどブログをお休みしていました。この間、いろいろなことがありました。コロンビアからお義母さんが到着、3人で家の中の片付けや赤ちゃんグッズの整理、食事の準備、近場の観光等もろもろをしていたらブログ更新がおろそかになってしまいました。妻は...
お金

メルカリ初出品 私はこのように始めました。

今年5月(2023年)に引っ越しをしました。引越し後も使用していないものを処分しています。その中で売れるものは売ろうということで今回メルカリに初チャレンジしました。今回出品したのはIKEAのTVボードで3辺の合計が約370cmの大型家具です...
ライフスタイル

人間ドックで再検査!? 肝腫瘤 脂肪肝 腎石灰化

去る7月(2023年)、退職前に初めての人間ドックを受けました。勤務していた食品会社の健康保険協会の関係で、川越市内の病院が選べず、お隣のさいたま市(大宮駅から少し行ったところ)の総合病院で受けてきました。8月に結果が届きました。内容を見て...
妊娠・出産

ええ、妊娠33週目で陣痛が来ちゃった!? 落ち着いて! 偽陣痛に要注意!

始まり一昨日の午後、生まれてくるにゃむちゃんの服を入れるチェストをリサイクルショップで物色していました。そうしたら突然妻が「お腹全体が張って、赤ちゃんの出口がすごい痛む!」と痛みをこらえながら訴えました。心配になりその場で数分じっとしている...
妊娠・出産

出産・育児休暇(離職?)中の夫 食事準備

今年7月に出産・育児のために、勤めていた外資系食品会社を退職した40歳です。出産後は個人事業主としてやっていくので、現在の状況を自分では「自主的出産・育児休暇」と勝手に呼んでいます。ところでこの間の食事事情ですが、基本は3食とも家で作ってい...
妊娠・出産

マタニティマークは意味がない? 車が煽られる!?

妻が妊娠34週目に入りました。お腹が楕円形に前に伸びてきて、お腹を手で支えないと歩くことができなくなってきました。大きなお腹では電車移動は厳しいので今はもっぱら車移動なのですが、車でも苦労しています。というのもわたしたちが住んでいる川越市周...